こんにちは!お金ピースのおかピーです(^ ^)
「ツイてる」
この言葉を合言葉にしてから、良いことが続いています😊人生が好転している感覚を感じ、ヒントになればと思います!今日はこのツイてるを日常に取り入れた方法や、好転すると言われている説についてお伝えします!
ツイてるを言葉にするルール作り
日常的にツイてるを言うために、ルールを作ってみました。私は、車のナンバーが358を見た時にツイてるを言うようにしてます。この358はエンジェルナンバーと呼ばれてます。エンジェルナンバーとは、天使からのメッセージが込められている数字と言われてます。そして358が、幸福へと導いてくれる数字と言われているのです。この数字を見たらツイてると口に出して言ってます。
私は外回りの営業マンなので、よく車のナンバーを見ます。ツイてるを合言葉にしてから、本当に358を見かける機会が増えました。その後昇進が決まって給料アップ😊言葉の魔法の力を学びました!
言葉が先!後から状態が付いてくる
常日頃、発している言葉が本当に大切なんだと学ぶ機会になりました。今日、YouTubeで斎藤一人さんのお話を聞きました。普段の言葉が後の出来事につながるというものです。
キツイと言っていると、またキツイと言わせる出来事が起こるとのことでした。逆にツイてると言っていると、ツイてる出来事がやってくるというのです。
その一例に松下幸之助さんを挙げてました。船から海に落ちてしまった時に、「生きて帰って来れたからツイてる」と言われたそうです。普通ならなんて災難だと思いますよね😅まだまだ未熟でした。
あらゆる出来事の中にも、良い側面は必ずあります。その視点を大切に、「日々ツイてる」を合言葉に過ごしていきましょう!
ツイてる発想は日常にも変化をくれる!
私も一見ツイてない事をツイてると思えることがありました。コーヒーをこぼしてしまってネクタイがコーヒー塗れになる中、シャツには一滴もコーヒーがかからず、「ネクタイだけで済んだ!ツイてる!」と思えたのです!日々のツイてるの合言葉の成果と思います。成長を感じれたことに感動すらしました😊
ぜひ「ツイてる!」を合言葉に!