こんにちは!お金ピースのおかピーです!

昨日も投稿しましたが、今日3月21日は宇宙元旦と呼ばれる日です。新しいことをスタートさせる日や、スタートに向けて準備をする日に縁起が良いみたいですよ!

そんな中、以前投稿した楽天証券の口座開設が完了しました!楽天銀行カードも本日到着しましたので、投資スタートも目と鼻の先まできてます😊今日はここまでの口座開設までの流れと、今後の投資について書いていきたいと思います!

楽天銀行&楽天証券口座開設までの道のり

口座開設は全てネットで行いました。口座をネットで開設するのは初めてでしたが、順を追って進捗や完了メールが届くので、その流れに沿って登録した流れでした。

厚切りジェイソンさんの『ジェイソン流お金の増やし方』という本に、口座開設までの流れが分かりやすく書かれているので、それを参考にしました。

楽天銀行口座開設の申込と同時に、楽天証券口座の開設を選択できるので同時開設を選択してます。楽天銀行口座の登録が進んでいき、楽天銀行口座が開設されて2日後に証券口座も開設通知が届きました。それぞれ初期設定をメールに沿って行いました。楽天証券の初期設定の際にはマイナンバーの登録が必要になります。マイナンバーの写真を撮るので、手元に用意が必要です。

今週中につみたてNISAスタートします!

FIRE本に出会ってから「60歳でプチFIRE」を目標に、投資を本格的に考え出し、年始から準備を進めてきました。

いよいよスタートの時です!

まだ楽天銀行口座に入金をしていない状態なので、入金であったりシステムに慣れる必要もあります。使い方を確認していき、今週中には投資をスタートさせます!!

自分が投資を始めるなんて、思ってもいませんでしたが、目標が出来たことで自分が変わってきていることを実感してます。

しかし、いざスタートラインに立つと、正直不安も出てきます。投資はリスクも伴うことですし、年間40万の投資資金は生活を苦しめるのではないかと考えたりもします。ですが、このFIREの目標のために固定費の見直しや支出管理を取り組んできたので、きっといい方向に進んでくれると信じてます!

つみたてNISAでよく言われている「やり始めたらやめない」をモットーに!

そのためにも日々のお金を大切に過ごしていきたいと思います😊変わっている自分に感動してます!