こんにちは!お金ピースのおかピーです(^ ^)

支出管理として家計簿を付け始めて2ヶ月になります。見直したい項目として急浮上したのが「ラテマネー」です。ラテマネーとは、カフェやコンビニの飲み物代といったものです。少額ですが、積もれば大きな額になる事を気づかされました。

これも家計簿の成果です。改めて家計簿をオススメします。今日は支出改善と価値観のヒントになればと思います。

ラテマネーの発生理由

外回りの営業マンですが、オフィスがないためパソコン作業をするためにカフェを利用してます。自宅で作業することも可能ですが、家では誘惑と睡魔に負けてダラダラとしてしまうので、強制的に仕事環境を作るという意味合いもあります。その他、読書やブログ作成にも利用します。いわゆる作業をする空間を買うという感覚です。そのためテイクアウトでのカフェ利用は一切ありません。

ラテマネーはなんと…

私のなかでは自己投資のために活用していたラテマネーですが、支出額を計算すると…

  • 4月のラテマネー(23日まで):5,200円

こんなにかかっているのだと絶句でした😂途中経過なので、まだ増えますが…年間6万以上かかってる計算です…

果たしてこれだけの額に見合った成果につながっているのかを考えなければなりません。

用途に応じてお店の使い分けを!

私が利用するカフェはマックかスタバになります。いずれでもコーヒーですが、マックは100円、スタバは400円程になります。私の利用理由からすると、パソコン作業ができる場所であれば、どこでも良いことがわかります。

そこで今後は、作業内容によってお店を使い分けすることにします。パソコン処理や事務作業であればマック、創造力やアイディアが求められる作業はスタバで、メリハリをつけていきます。

メリハリをつけることで作業効率の向上と、投資に見合った成果を生み出す意識を大切にします。

これも支出管理から得られた視点!大切にしていきます😊